phpでImageMagickを使うための各種インストール
phpからImageMagickを使いたい。peclのimagickをインストールすれば良いとのことでインストール。
環境 centos 7系
##ImageMagickのインストール
yum install ImageMagick
##peclのインストール
yum install php-pear
##php imagickのインストール
pecl install imagick
ここで以下エラー二つ2
## error1
The php-devel package is required for use of this command.
ERROR: phpize failed
##error1 対応
yum install php-devel
##error2
configure: error: not found. Please provide a path to MagickWand-config or Wand-config program.
##error2 対応
yum install ImageMagick-devel
##もう1回pecl
pecl install imagick
##php.iniに以下追加
extension=imagick.so
phpinfoにimagemagickが入っていればOK
関連記事
-
-
クロームでブラウザ・端末エミュレート機能の使い方。えらく見つけづらくなった。。
クロームのエミュレーターが見つけづらくなったのでメモ。 ①デベロッパーツールを開 …
-
-
[php]期間指定で月一覧、日付一覧のデータ取得
123456789101112131415161718192021222324#日付けで取得(yyyy-mm-dd)function get_period_date (){$startDate = date('Y-m-d', strtotime('2018-01-06'));$endDate = date('Y-m-d', strtotime("2018-01-09"));$diff = (strtotime($endDate) - strtotime($startDate)) / ( 60 * 60 * 24);for($i = 0; $i <= $diff; $i++) {$period[] = date('Y-m-d', strtotime($startDate . '+' . $i . 'days'));}return $period;}#月(yyyy-mm)で取得function get_period_month(){$startDate = date('Y-m-d', strtotime('2017-01-06'));$endDate = date('Y-m-d', strtotime("2018-01-09"));$diff = (strtotime($endDate) - strtotime($startDate)) / ( 60 * 60 * 24 * 30);for($i = 0; $i <= $diff; $i++) {$period[] = date('Y-m', strtotime($startDate . '+' . $i . 'month'));}return $period;}
-
-
【php】strtotimeで日付計算する場合の基準日の指定のくせ「A non well formed numeric value encountered in 」
またちょっと嵌った。。。 strtotime() 書式化された文字列からunix …
-
-
CentOSをインストールしたときにいつも最初にやること(apache mysql phpのインストール)
SElinuxの無効化 iptableの無効化 apacheのインストール・自動 …
-
-
[php][日付け]指定日と日数を入力してその期間の日付け配列を取得する
123456789//開始日から指定日数分のdate 配列の取得private function get_date_list($begin, $count){$i = 0;$arr_date=[];while($i < $count){$arr_date[] = date( "Y-m-d", strtotime("$begin +$i day ") );$i++;}return $arr_date;…