メールサーバーとMTAの違い
2015/04/18
ふむふむ
送信先を判断するのがMTA。
送るのがMDA。
たいていメールサーバーと呼ばれるのは、どっちも含んでいる。
postfix,sendmail,Eximとか。
MTAと説明されていても、MDAの機能を含むメールサーバーの場合が多いみたい。
ふむふむー。
関連記事
-
-
build(ビルド)とdeploy(デプロイ)、リリース・ローンチ 意味・違い整理
ビルド(build) http://www.m-bsys.com/keyword …
-
-
centos swap領域の増設
やたらメモリ不足に陥るサーバーがあるので、メモリ増設に加えて一応swapも追加す …
-
-
oom-killerについて
oom-killerとは [参考]http://itpro.nikkeibp.c …
-
-
【セキュリティ】マルウェアウェア、ウイルス、ボットの違い
Contents1 マルウェア2 ウイルス3 ボット(twitterのボットとも …
-
-
Vmware Player5.0でNat + ポートフォワードで外部から接続可能にする。
最初はwindowsに仮想サーバーを立てたかっただけ。 windowsVirtu …