【ギブアップ】CentOS+casper.jsでキャプチャを取ると日本語が化けて「□」になる。
2015/04/18
=== 追記 ===
casperjs、phantomjsじゃないけど、wkhtmlで日本語キャプチャが取れました。
困っている人はこちら参考。
CentOSでWEBサイトのキャプチャ_日本語文字化け解決 – For Want Of A Better Word
=== 追記終わり ===
フォントらしいという所まではわかって、IPAフォントとか入れたつもりだけどダメ!
【文字化け参考】
http://d.hatena.ne.jp/imaiworks/20120816/1345107231
http://mn-memo.com/archives/807
【IPAフォント】
http://ipafont.ipa.go.jp/fontinstall.html
http://ipafont.ipa.go.jp/index.html
だみだーーー、一旦ギブ。
PHPでこういうの「wkhtmltopdf」もあるみたいだけど。画面操作もできるcasperの方便利そうだし..
http://phpspot.org/blog/archives/2011/06/phpweb_1.html
(追記)
phpの「wkhtmltopdf」でも化ける。こいつの場合は、半角英数も日本語もどっちも。。
(さらに追記)
php + casperでやろうとしたけど、casperに引数渡したりとかが異言語感だとやはりやりにくい。casperjsでガリガリやるならやっぱり、node.jsとかcoffescriptとかと合わせてやるのが無難という結論。
私の場合は、今回はcasperjsは置いておいてphpでスクレイピングは何とかしようと決心。
- PREV
- mod_rewriteのテストメモ
- NEXT
- phpでhtmlからタグ、スクリプトの除去
関連記事
-
-
メモ_gushから_スクロールに応じてHTML部品の表示 右下前に固定表示
要は最初は要素は固定で右下に表示 固定は下記で実施。 position: fix …
-
-
【Googleトレンド】【Casperjs】急上昇中キーワードをスクレイピングで取得 – (2) Casperjsのインストール
ということで続き。下記を参考に。 【参考】http://thesportsbus …
-
-
クロスドメインのJSの利用とAjax通信の整理
jsonpとかcors設定とか、どういうときに必要か良く分からなくなったので整理 …
-
-
casperjsの実行結果をphpで取得
特別難しいことは無いけれどメモ。シェルとしてcasperjsスクリプトを実行して …
-
-
【Selenium】【ruby】Casperjsでどうも取得できないページがあるので…Selenium-webdriver!!
casperでダメなサイトがあったので…webdriverを試してみ …